愛犬のこと。音楽のこと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぬいぐるみ系のおもちゃは、いつもチョコに5分とたたないうちに破壊され、
綿まみれにされてしまうので…
すこし頑丈そうなおもちゃを買ってみた。
ピューピュー鳴るタイプではなくて、表面はゴムで硬いの。
転がると「んわっ んわっ」とおもしろい音がするの。
さっそく、チョコが食いついた

チョコは激しくガブガブ
チョコのことをうらやましそうに見つめる那智
大丈夫!ちゃんともう1個買ってあるからね。
もうひとつだすと…

やっぱりチョコが食いついた
さ、那智いまのうちにピンクのボールゲットよ!

チョコがガブガブしたところを、同じようにガブガブ
那智よかったね~!
・・・と思ったのもつかのま、チョコが。

ひとりじめしたいチョコ、那智から強奪
・・・でも、那智もちゃんと考えてます。

チョコの背後で、隠れながらガブガブする那智。
そうそう!かしこいね~
那智も成長しています。笑
しかし・・・
頑丈だと思っていたこのボールも・・・

やっぱりチョコに破壊される運命に
右のボタンみたいなのは、ゴムがちぎられたところに
はまっていたフタのようなもの。
うちのチョコのように、おもちゃをすぐに破壊するこは、
誤飲してしまうことがあるので、ちゃんと飼い主さんが、監視してあげてね。
かわいくて頑丈なおもちゃ、ないかしら~???
綿まみれにされてしまうので…
すこし頑丈そうなおもちゃを買ってみた。
ピューピュー鳴るタイプではなくて、表面はゴムで硬いの。
転がると「んわっ んわっ」とおもしろい音がするの。
さっそく、チョコが食いついた

チョコは激しくガブガブ

チョコのことをうらやましそうに見つめる那智

大丈夫!ちゃんともう1個買ってあるからね。
もうひとつだすと…
やっぱりチョコが食いついた

さ、那智いまのうちにピンクのボールゲットよ!
チョコがガブガブしたところを、同じようにガブガブ

那智よかったね~!
・・・と思ったのもつかのま、チョコが。
ひとりじめしたいチョコ、那智から強奪

・・・でも、那智もちゃんと考えてます。
チョコの背後で、隠れながらガブガブする那智。
そうそう!かしこいね~

しかし・・・
頑丈だと思っていたこのボールも・・・
やっぱりチョコに破壊される運命に

右のボタンみたいなのは、ゴムがちぎられたところに
はまっていたフタのようなもの。
うちのチョコのように、おもちゃをすぐに破壊するこは、
誤飲してしまうことがあるので、ちゃんと飼い主さんが、監視してあげてね。
かわいくて頑丈なおもちゃ、ないかしら~???
PR
カッテージチーズで、
ヘルシーなベイクドチーズケーキをつくりました

チーズケーキというと、クリームチーズでしかつくったことがなかったけれど、
こんなできあがりでいいのかな?
あまりふくらまないんだけど…
とにかくカッテージチーズは、クリームチーズにくらべると、
かなり低脂肪・低コレステロール♪
ヘルシーでおいしいケーキをもとめていた
わたしにピッタリじゃな~い

クリームチーズでつくったベイクドチーズケーキはかなり濃厚だけれど、
このケーキは、ほんとにさっぱり!
何口でもパクパクいってしまうほど。笑
わたしもパパさんも、フツーに4分の1カットペロリ。
まだまだ食べれそう…ぷぷぷ。
生クリームやバニラアイスを横にそえて
一緒に食べたら、かなりおいしそう~

な~んて!
それじゃあ、結局どんどんカロリーがあがっていっちゃうよね

カッテージチーズって、
家庭でも、牛乳と酢(またはレモン汁)などがあれば、
かんたんにつくれるみたいなので、
いちどカッテージチーズ作りにチャレンジしてみたいなぁ…
今日みたいに蒸し暑い日にはピッタリのチーズケーキでした~

今日は、着付け教室がありました。
いつも、教室でつかう着物やら小物などは、
大きな風呂敷に包んで、だっこして持っていきます。
今日はあいにくの
雨。
濡れちゃうとイヤだからと、特大ゴミ袋でさらにつつんで持っていきました。
さすがに、ゴミ袋にごっそりいれて、
サンタ状態になっちゃうと
あまりにいけてないと思ったので…( ̄m ̄*)ぷぷぷ
それが…時間が来てレッスンがはじまったのだけど、
なんとわたしをいれて3人なの!
都合わるい人が多かったのかな?それとも雨だから?
な~んて思いながら、先生に聞いてみたら…
おふたり辞めました…ですって!
ええ~!
教室がはじまったときに7人スタートだったのが、
とうとう4人になってしまいました
先生もとってもいい先生なんだけどなぁ。
今日は、留袖と袋帯の着付けのレッスンでした。
レッスンがある場所は、結婚披露宴などもできる会館なのですが、
平日なのにめずらしく、今日は披露宴があるのか、ロビーに礼服の人がいっぱい!
今日は、ちょうど留袖のレッスンだから、
みんなでその披露宴とかに紛れこんでも
ちっとも違和感ないだろうね~なんて笑い話。
肝心の着付けのほうは…
さいきん、ようやく着物をきるながれが頭にはいって、
早く着すすめるようになってきました♪
腕もそんなにつらなくなったし。
あとは練習あるのみ!ってかんじかな。
・・・なんだけど、すこし自分でできるようになってきたら、
かえってオサボリ気味…ダメね~
いつも、教室でつかう着物やら小物などは、
大きな風呂敷に包んで、だっこして持っていきます。
今日はあいにくの

濡れちゃうとイヤだからと、特大ゴミ袋でさらにつつんで持っていきました。
さすがに、ゴミ袋にごっそりいれて、

あまりにいけてないと思ったので…( ̄m ̄*)ぷぷぷ
それが…時間が来てレッスンがはじまったのだけど、
なんとわたしをいれて3人なの!
都合わるい人が多かったのかな?それとも雨だから?
な~んて思いながら、先生に聞いてみたら…
おふたり辞めました…ですって!
ええ~!

教室がはじまったときに7人スタートだったのが、
とうとう4人になってしまいました

先生もとってもいい先生なんだけどなぁ。
今日は、留袖と袋帯の着付けのレッスンでした。
レッスンがある場所は、結婚披露宴などもできる会館なのですが、
平日なのにめずらしく、今日は披露宴があるのか、ロビーに礼服の人がいっぱい!
今日は、ちょうど留袖のレッスンだから、
みんなでその披露宴とかに紛れこんでも
ちっとも違和感ないだろうね~なんて笑い話。

肝心の着付けのほうは…
さいきん、ようやく着物をきるながれが頭にはいって、
早く着すすめるようになってきました♪
腕もそんなにつらなくなったし。
あとは練習あるのみ!ってかんじかな。
・・・なんだけど、すこし自分でできるようになってきたら、
かえってオサボリ気味…ダメね~

チョコまったり中・・・
朝から2ワンの爪きりと足裏の毛カット、
そして胸毛ボーボーだったチョコのカットをしました。
あ、そういえばカット後の写真撮ってないっ
でも、控えめカットだけどね。
あんまりカットすると、パパさんが悲しむの。
ゴージャス感がなくなるんだって~( ̄m ̄*)ぷぷぷ
それだけですっかりつかれた私をふくめ、2ワンは
まったりムード。
那智まったり中・・・
そういえば梅雨に入ったものの、昨日はかなり暑かった~
今日は午後から雲がでてきて、比較的すずしいかな。
そうそう、ドッグホリスティックケアの勉強、ちゃんとしてますよ。
今はね、栄養学のところです。
ちなみに6大栄養素ってわかりますか?
答えはいちばん下に書いておきますね。(けち?笑)
でも、いつもみんなが寝静まった夜。
午前中は、どうしても家のことをしたいでしょ。
午後からは…
いまは、お仕事が長期のお休み中だから、時間がいっぱいあるとはいえ、
日中はなんだかやる気がしないのよね。
ああ~まったりぐうたら病だ~(^_^;)
やっぱり夜、勉強すると寝るの遅くなっちゃうから、
昼間がねむくてやる気がでないのかな~?
ひょっとして、悪循環なわたし~!?
<答え>
6大栄養素とは…
水・タンパク質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラル
わたしの住む東海地方もようやく今日から梅雨いりしました。
この日にあわせて、あじさいをバックにした
2ワンの写真を撮って、HPのトップを飾りたいと思っていたものの…
我が家の庭のあじさい、半日陰という環境のせいか、
花もすくないし、まだ色づきもあまいのよね
額あじさいだから、ボリュームにかけるというか
パッとしないのよね~

撮ってから気づいたけれど、
どうやらイスの位置も角度もが悪いみたい。笑
ちょうどこのとき、2ワンのまわりを蚊がブンブン飛んでいて、
2ワンもなかなか集中できず…
チョコの目は据わっているし、それにこの胸毛!
はっきりいってボーボー

せめてブラシかけてから撮ればよかったっ
蚊にさされてはかわいそうだから、
いそいで撮ったのがいけなかったのね…
(蚊のせいにするな?笑)
那智は大あくびだし!
那智はカメラあまり好きじゃないから
カメラ目線はのぞめないし、
なにせ集中力がナッシングなのよね…
でもまあ、今日梅雨入りしてしまったので、
撮った中から1枚選んでHPのトップ画像はりかえたけど…
雨がやんでるときにまたチャレンジしようかな~?
でも今年は梅雨明けも早そうだから、
結局まにあわなさそう!?
知っている方も多いとは思いますが、
アメリカで中国産原料をつかってつくられたペットフードを
食べた犬や猫が腎不全で死亡したり、おう吐などの健康被害が多くでたことで
そのフードが回収されていることです。
そのフードは、ウォルマート社のドッグフード
「OL'Roy Dog Food Gourmet」オルロイ・ドッグフード・グルメ
150グラム入りのもので、
賞味期限が2008年の11月8日から2009来年の3月7日までの商品で
カナダ・トロントのメニュー・フーズ社が製造したものです。
日本でも、並行輸入されたものはいまだ販売されているらしいのです。
毒性は少ないらしいですが、毒にかわりはありません。
また、一部のネットショップでは、並行輸入品をやすく
取り扱っている場合もすくなくないので注意してほしいです。
また、個人輸入をされている方もおなじです。
気になるニュースをいくつかピックアップしましたので
ぜひ見てください。
5/13 健康被害ペットフード 農水省が注意喚起/NNN(日本テレビ系)≫
5/13 米で問題のペットフード 仙台でも販売/JNN(TBS系)≫
5/13 中国原料ペットフード問題 宮城県のホームセンターでも販売 健康の被害なし/FNN(フジテレビ系)
5/09 米の毒物混入ペットフード中国産原料が原因
4/13 米ペットフード禍 中国産の食品に強い警戒感/フジサンケイ≫
化学添加物であるメラニンを
ペットフードの原料である小麦グルテンに違法に添加し、
検査を逃れるために商品名を偽っていただなんて。
ひどい。
ざんねんながら、
ペットフードは、品質・安全性・栄養成分などを規制する法律がまったくありません。
恐ろしい事に、危険な原材料や添加物・着色料などを含んでいたとしても、
その表示義務も罰則もないのです。
そして、尊い犬猫の命がうばわれてしまうことになってしまった…
とにかく早急に、ペットフードの全成分表示義務など、
きびしく規制する法律や罰則ができてほしいと強く願います。
飼い主さんもそのフードを信頼してあたえていたはず。
そのフードが原因で、大切な愛犬や愛猫を失ってしまうなんて。
これほどつらいことはありません。
犬や猫たちにとって生きるために必要な毎日のごはん。
大好きなごはん。
愛犬の口に入るものは命にかかわるもの。
飼い主としてしっかり見極めなければならないと
あらためて痛感させられました。
そうそう、中国産のせき止めシロップやハミガキ粉も、
有害物質が混入していたようです。
いまは、中国産のものや食べ物がたくさん身近にあります。
しっかりチェックしたいですね。
アメリカで中国産原料をつかってつくられたペットフードを
食べた犬や猫が腎不全で死亡したり、おう吐などの健康被害が多くでたことで
そのフードが回収されていることです。
そのフードは、ウォルマート社のドッグフード
「OL'Roy Dog Food Gourmet」オルロイ・ドッグフード・グルメ
150グラム入りのもので、
賞味期限が2008年の11月8日から2009来年の3月7日までの商品で
カナダ・トロントのメニュー・フーズ社が製造したものです。
日本でも、並行輸入されたものはいまだ販売されているらしいのです。
毒性は少ないらしいですが、毒にかわりはありません。
また、一部のネットショップでは、並行輸入品をやすく
取り扱っている場合もすくなくないので注意してほしいです。
また、個人輸入をされている方もおなじです。
気になるニュースをいくつかピックアップしましたので
ぜひ見てください。
5/13 健康被害ペットフード 農水省が注意喚起/NNN(日本テレビ系)≫
5/13 米で問題のペットフード 仙台でも販売/JNN(TBS系)≫
5/13 中国原料ペットフード問題 宮城県のホームセンターでも販売 健康の被害なし/FNN(フジテレビ系)
5/09 米の毒物混入ペットフード中国産原料が原因
4/13 米ペットフード禍 中国産の食品に強い警戒感/フジサンケイ≫
化学添加物であるメラニンを
ペットフードの原料である小麦グルテンに違法に添加し、
検査を逃れるために商品名を偽っていただなんて。
ひどい。
ざんねんながら、
ペットフードは、品質・安全性・栄養成分などを規制する法律がまったくありません。
恐ろしい事に、危険な原材料や添加物・着色料などを含んでいたとしても、
その表示義務も罰則もないのです。
そして、尊い犬猫の命がうばわれてしまうことになってしまった…
とにかく早急に、ペットフードの全成分表示義務など、
きびしく規制する法律や罰則ができてほしいと強く願います。
飼い主さんもそのフードを信頼してあたえていたはず。
そのフードが原因で、大切な愛犬や愛猫を失ってしまうなんて。
これほどつらいことはありません。
犬や猫たちにとって生きるために必要な毎日のごはん。
大好きなごはん。
愛犬の口に入るものは命にかかわるもの。
飼い主としてしっかり見極めなければならないと
あらためて痛感させられました。
そうそう、中国産のせき止めシロップやハミガキ粉も、
有害物質が混入していたようです。
いまは、中国産のものや食べ物がたくさん身近にあります。
しっかりチェックしたいですね。