愛犬のこと。音楽のこと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
犬はヒート中、自分で舐めとるので
本来ならおパンチュなどはかせないほうが蒸れないし、自然でいいとは思うのだけど・・・
やっぱり敷物や床についたりするのが気になるんですよね。
わが家のチョコさんは、自分のタイミングでトイレにいきたいタイプなので、
ヒート中は紙オムツ派です。
ペット用の紙オムツって結構お高くて1枚あたり100円くらいするでしょ。
だから、わが家ではその紙オムツのなかに人間用のナプキンをはさんで使用しています。
使うナプキンにもよるだろうけど、ちょうどチッコ1回分。
そのナプキンをその都度、取りかえることができれば、
いつも清潔だし、紙オムツもけっこう長持ちします。
でも、お腹のあたりのボリュームが増えるのが難点かな。
人間の赤ちゃん用の紙オムツもしっぽを通す穴をあければ代用できるみたいですね。
今、つかってるのがなくなったらやってみよう!
ずいぶん前にチョコ用に買ったサニタリーパンツ。
ひさしぶりに着せてみた。
脱げにくくてかわいいので気に入ってたのですが・・・
チョコは紙オムツのほうが使いやすいので、ずっとタンスの奥にねむってました。
那智は、トイレに連れて行くとかならずちゃんとチッコしてくれるので、
紙オムツよりヒートパンチュのほうがすっきりしてていいのだけど。
那智に着せてみると・・・
なかなか似合ってます。
でも、チョコよりスリムなのでちょっとサイズが大きい。
背丈はさほど変わらないんだけど、チョコは5kg、那智は4.4㎏なので。
それに、
くつろいでたり体が丸くなったりしたとき、後ろ足にパンチュがかぶってきて
中に足が入っていっちゃう。
そうして寝返りをうつうちに、おパンチュは蹴られてすっぽり脱げてる。
エプロンタイプなので、首からおパンチュがぶらさげてる状態に。笑
チョコは脱げないのにな~。
那智は股関節がやわらかいから?
それとも・・・軟体動物?
おパンチュがもっとハイレグだったらいいのかな?
自分でお直しするしかないのかな~
それとも・・・自分でつくる?
つくるならハイレグバージョンでつくってみたいな~
でもつくれるのか?
ん~微妙・・・
那智にピッタリなヒートパンチュさがしはつづく・・・。
ちなみにこのサニタリーパンツは
full of vigor で購入しています。
でもこれおしゃれ!
良く脱いじゃう子もいるって聞くけどこれなら
大丈夫そうだね
でもやっぱりうっとおしいよねー
yufayufaさん器用だから作ってみる!ってのも
いいかもぉ~
そろそろ涼しくなると思ったらまた暑くなったよ
そちらはどう?変わらず雨かな?
ひなは100%脱げてたね。ナプキン入れたら口で引っ張りだすし、赤ちゃん用のおむつしたらぐちゃぐちゃにして脱いじゃうし、ベルトつき?(チョコちゃんと一緒の感じの)にしたらひもを噛み切ったりボタンを噛んで壊したり・・・
きりがなかったわよ。。。
結局は、おパンツなし!でした。そして、・・・・
ひなの行くとこ、ゆずゆあり・・・
脱げにくいはずなのに、脱げる(>。<)
パターンをマネすればつくれそうだけどね、マジックテープ式だし。
ん~いつになることやら。腰が重いわ(^_^;)
こっちはね、9月に入ってからお天気が不安定。
涼しかったり、蒸し暑かったり。つかれるね。
那智はどんなおパンチュもうまく脱皮しちゃうのよね~(^_^;)
いっそつなぎ服にしないといけないかしら。
でも、服ニガテだから固まるし・・・
やっぱりひなちゃんの子だわ。
那智の行くとこ、yufayufaあり。だもの。笑
敷物なんかが汚れなければ、パンツなんか履かさなくてもいいんだけど、やっぱ気になるよねぇ?ヒートのたんびに考えちゃうわ。おパンツも、脱げたりするから・・・我が家の場合、ほら、武蔵君がいるからね、やっぱツンツンするし、なので、サスペンダーでパンツ脱げないようにしてた。けど、そのサスペンダーをルーが、壊してね、買うか悩み中・・・パパさんなんか、文房具のクリップ使って作れ!!って言うのよ、そりゃちょっとおかしいっしょ(笑)手芸屋さん行って、材料買って作ろうかと思ったり・・・
うちも昔、チョコちゃんが着てた、ヒートパンツ使ったけど、着心地が悪いのか、あんずに不評でね・・・ルーに着せたら、破壊されました(涙)
昔実家で飼ってたわんこ、人間用のパンツに尻尾の穴あけて履いてたわ・・・派手なパンツに近所で有名だったわ(大笑)
おぱんちゅ 姫も脱げちゃうんですぅ(ーー;)
はかせたと思って安心してると抜け殻状態のおぱんちゅが・・・・
どこで脱げたかわかんない時なんて「ひーちゃん!どこで脱いだのっ??」って言いながら探さなきゃなんないし( ̄ω ̄;) ブヒ~
脱げないおぱんちゅ ないのかな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
そっか、娘っちのおむつちょうどいいのね!
やっぱりポリマーでる?それがさ、ダックス雑誌に載ってたんだけど、
しっぽ用の穴あけてポリマーでないようにセロテープでとめてたの。
セロテープ食べちゃわないか心配なんだけど、どうなんだろうね???
武蔵君、やっぱりおちりから離れられなくなる?
それがさ~チョコさん、女の子で自分もヒート中なのに那智のおちりばっかりくっついて離れないのよ。
挙句の果てに、腰フリフリしだすしね~チョコ男だったのか!?笑
あんずちゃんは、このヒートパンチュ苦手だったのね~
たしかに、首につながってるから好き嫌いはあるかもね。
それにしても、人間用のおパンチュに穴あけて使うなんて、なんて斬新なの!
はじめて聞いたよ~でも、なかなかいけるのかも。笑
そうそう!きれいな抜け殻になってるよね。笑える!
人間みたいに毎月くるわけではないけれど、
1回が長いからこっちまで憂鬱になっちゃうよね(^_^;)
サスペンダー式の使ったことある?
ダックスって胴長だから、サスペンダーもすぐに脱げたり絡まるからイマイチよね~
ほんと、脱げないおパンチュ探しは永遠のテーマになるかも~(>。<)