愛犬のこと。音楽のこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
着物の着付け教室 第2回目
今週もちゃんと行ってきました。
会場に着いたのが、20分前。
時間になったら、すぐにきものの着付けが始められるように、
きものや小物もすぐに使えるように、ならべて準備。
きもの用の下着に着替えて、補正タオルやパットをつけた状態で待っていないといけないの。
だから、ちょっと遅いかな~と思って急いで行ったんだけど、
なんと1番だったの(^_^;)
先生も、みんな遅いね~ってちょっとご機嫌ナナメになってきていて。
わたしは、時間までにちゃんと準備できたんだけどね。
それから、5分前くらいにワラワラと数人来て、
ひとりは遅刻、もうひとりは時間を間違えたらしく大遅刻。
説明会もあわせると今日で3回目なのに、時間間違えるってっ
ちょっと信じられないんだけど…(^_^;)
あと、忘れ物が多い人もいて…。
みんなそろってはじめられず、やっぱり先生のカミナリが落ちました
「みなさん、やる気あるんですか!?
いくら無料だからといって、気楽すぎませんか!」
先生、そんなに怖そうな感じではないんだけど、
このときばかりは、空気がはりつめました。
そんなこんなで、時間のロスもあって、
今日は帯をしめるところまで進む予定が、帯も途中までしかできずじまい。
教えてもらう以上、しっかり意欲的にがんばらなくては!
と、再認識しましたp(^-^)q
きもの、家でも何度か着てみたのだけど、
自分の背中へ手をまわしてする作業が多くて、
ほんとに腕がダルくてダルくて…
帯なんか、腕がつりそうになるんだけど( ̄m ̄*)ぷぷぷ
体が硬いだけかなぁ?笑
慣れたら、ほんとにダルくなくなるのかな?
会場に着いたのが、20分前。
時間になったら、すぐにきものの着付けが始められるように、
きものや小物もすぐに使えるように、ならべて準備。
きもの用の下着に着替えて、補正タオルやパットをつけた状態で待っていないといけないの。
だから、ちょっと遅いかな~と思って急いで行ったんだけど、
なんと1番だったの(^_^;)
先生も、みんな遅いね~ってちょっとご機嫌ナナメになってきていて。
わたしは、時間までにちゃんと準備できたんだけどね。
それから、5分前くらいにワラワラと数人来て、
ひとりは遅刻、もうひとりは時間を間違えたらしく大遅刻。
説明会もあわせると今日で3回目なのに、時間間違えるってっ
ちょっと信じられないんだけど…(^_^;)
あと、忘れ物が多い人もいて…。
みんなそろってはじめられず、やっぱり先生のカミナリが落ちました

「みなさん、やる気あるんですか!?
いくら無料だからといって、気楽すぎませんか!」
先生、そんなに怖そうな感じではないんだけど、
このときばかりは、空気がはりつめました。
そんなこんなで、時間のロスもあって、
今日は帯をしめるところまで進む予定が、帯も途中までしかできずじまい。
教えてもらう以上、しっかり意欲的にがんばらなくては!
と、再認識しましたp(^-^)q
きもの、家でも何度か着てみたのだけど、
自分の背中へ手をまわしてする作業が多くて、
ほんとに腕がダルくてダルくて…
帯なんか、腕がつりそうになるんだけど( ̄m ̄*)ぷぷぷ
体が硬いだけかなぁ?笑
慣れたら、ほんとにダルくなくなるのかな?
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
頑張ってるね着付け教室^^
そうだよねぇーやるからにはきちんとやらないと(・Θ・;)アセアセ…
時間にルーズは基本的にマナー違反です!と私が先生に代わり言ってみたくなったわ・爆
あとでいろいろ変えていこうと思っていたはずなのに、面倒になっちゃって!
あ~面倒病、またでた!( ̄m ̄*)ぷぷぷ
着付け、今のところは頑張ってるよ~
時間にルーズなのは、ほんとに困るよね。