愛犬のこと。音楽のこと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から仕事はじめの方も多いのではないでしょうか。
お正月気分も冷めぬまま、日常の生活にもどらざるをえないんですよね。
お正月中ずっと不安定なお天気でさぼりがちだったおさんぽ。
今日は風もなくぽかぽかお天気だったので、日中ゆっくり行ってきました。
チョコ那智も楽しそうでした。
お正月はどうでしたか?
年末から不況つづきで暗いニュースばかり。
わが家もよりいっそう今年は節約、節約の日々になりそうです(^_^;)
いつものごとく、宝くじもあたらなかったしね。笑
でも、お正月はおいしいものいっぱい食べました~!
おせち、お雑煮、すき焼き、カニ、寿司、お好み焼き・・・。
最後のお好み焼きっていうのが、おもしろいでしょ。笑
実家へ帰省したので本当にゆっくりできました。
親のありがたみを本当に実感します。
初詣はもう行きましたか?
わが家は旦那が人混みがキライなので、すこしずらして行く予定。
初詣は15日までに行くといいそうです。
ブログは相変わらずゆっくり更新ですが、がんばって続けていこうと思っています。
チョコ那智共々、今年もよろしくお願いいたします!
PR
今日はお正月のアレンジをつくりました!
買ってきたお花はこんな感じです。

全部単品で買うと高くつくので、
お得なお正月用の切花のセット(¥598)と、
単品でユリ(¥398)とスターチス(¥298)を購入。
お正月用の花材、たくさんありましたがなにしろ高い!
お正月アレンジに絶対はずせないユリも
本当はカサブランカが良かったんだけど、
なんと¥980!即、断念。笑
ま、たしかに花もつぼみもたくさんついてる立派なものだったけど、
そんなにたくさんいらないので。
・・・と自分に言い聞かせながら。
でも、豪華にたくさん買ってる方もいらっしゃいました。
花器とオアシス(吸水スポンジ)は家にあるものを利用しています。

吸水させたオアシスを花器にセットし、
松とメインのお花になるユリからさしていきます。
あとのお花は高さやバランスを考えながら、
放射状にさしていくと・・・
できあがりです!

玄関に飾り、一気にお正月気分になってきました♪
今年もあと3日です。
買ってきたお花はこんな感じです。
全部単品で買うと高くつくので、
お得なお正月用の切花のセット(¥598)と、
単品でユリ(¥398)とスターチス(¥298)を購入。
お正月用の花材、たくさんありましたがなにしろ高い!
お正月アレンジに絶対はずせないユリも
本当はカサブランカが良かったんだけど、
なんと¥980!即、断念。笑
ま、たしかに花もつぼみもたくさんついてる立派なものだったけど、
そんなにたくさんいらないので。
・・・と自分に言い聞かせながら。
でも、豪華にたくさん買ってる方もいらっしゃいました。
花器とオアシス(吸水スポンジ)は家にあるものを利用しています。
吸水させたオアシスを花器にセットし、
松とメインのお花になるユリからさしていきます。
あとのお花は高さやバランスを考えながら、
放射状にさしていくと・・・
できあがりです!
玄関に飾り、一気にお正月気分になってきました♪
今年もあと3日です。
チョコ那智にサンタさんがこなかったのがかわいそうだったので、
今日、ボーンクッキーをつくりました。
全粒粉と小麦粉、卵、スキムミルク、はちみつが入っています。
簡単にオーブントースターで焼きました。
さて、チョコ那智はよろこんでくれるかしら?
ちゃんといいこに待ってます。
ママはケチなので(笑)半分ずつね。
いやいや、おやつのあげすぎはダメだからね。
ヨシの合図であっというまに完食。
写真が撮れない(^_^;)
撮れたのは・・・
つぎの催促のポーズ写真でした。笑
テーブルの上にあるのをよく分かっています。
食べている顔が撮りたかったので、
今度は手からあげました。
まずはチョコから。
たまに、手まで食べられます。笑
つぎは那智。
那智は食べかたがやさしいの。
そして・・・。
またつぎの催促ですか・・・(^_^;)
1日1枚ね。
今日はこれでおしまい!
メリークリスマス!
毎年、わが家のクリスマスはどこへでかけることもなく自宅です。
今年もおいしいクリスマスでした!笑
いつもチーズケーキを焼くのですが、今年は定番のいちごのショートケーキ♪
しっとりふわふわのスポンジに焼きあがりました♪
本当はもっときめ細かいのがあこがれなんだけど・・・
スポンジを3枚にスライスするのが難しい・・・
そして、等分にカットするのも下手で断面がきたなくてすみません。笑
ま、おいしかったからヨシです♪
お料理のほうは、毎年クリームシチューにサーモンサラダ、フライドチキン。
でも今年はがんばって(?)ローストチキンレッグにランクアップ♪
特製タレに2日ほど漬け込んでおいて、
あとはオーブンまかせだから簡単なんですよね。
なにもがんばってなかった。笑
でも本格的でしょ~♪
今年のクリスマスはおいしいクリスマスでした!
チョコ那智にもケーキつくろうと思っていたんだけど、
なんだかんだ忙しくて・・・なし(^_^;)
いちごはおすそわけしたけどね。
みなさんのお家のクリスマスはどうでしたか~?
この時期。
わが家の毎朝の光景です。
あったか特等席は、
いつも那智が陣取ってます。
こうして、ファンヒーターの風をうけて耳毛をゆらしながら、
あごを軽く上にあげて目をほそめてます。笑
チョコより那智のほうが寒がり。
チョコがぬくぬくしていても、
那智はしら~っと、さらにその前を陣取ります。
チョコより那智のほうが若いんだから!
年上をうやまいなさい~( ̄m ̄*)ぷぷぷ
今日は、意を決して(笑) 換気扇の掃除をしました。
先日TVで、換気扇の油汚れには古い油をぬると良い
とやっていたのを思い出し、早速やってみました。
これが!
本当によく落ちるんです!
今までで一番ラクにきれいにできて感動!おすすめですよ~
油をぬってすこし置いておけば、ふきとる力もあまりいらないの。
レンジフードカバーやその溝は、油をしみこませた布でふけば
こびりついた油もラクにゆるんできて、やってて楽しくなりました!
あ~もっと早く知ればよかった。笑
油汚れを油でおとすなんて考えもしなかったけれど、おすすめです!