愛犬のこと。音楽のこと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間にクリスマスがきてお正月になってしまうんでしょうね。
わが家の1Fとお庭は秋冬になると日あたりの悪くなるので、
ガーデニングも2Fベランダへ移動です。
庭にあったいくつかの鉢植えをベランダにあげて、
もともとベランダにあった鉢に植える新しい花苗も買ってきました!
パンジーやビオラが多いです。
かわいいし、お値打ちだし〃⌒ー⌒〃
わが家はベランダで洗濯物を干しているので、
ベランダガーデニングはひろげすぎないようにしないと!
これぐらいが限界かな~
ボリュームもだんだん出てくるしね。
でもホームセンターにいくと、ついつい買ってしまうのよね。
そしてだんだん狭くなっていく・・・(^_^;)
きのうは、那智のきょうだいのチョコナちゃんが里帰り中ということで、
チョコ那智も遊びに行ってきました。
まずは那智のお母さんのひなちゃん。
本当に言うことをよくきくかしこいわんこです。
いつも落ち着いていて、エレガント!
でも投げたおもちゃをかならず一番にゲットする運動能力の持ち主。
チョコも負けちゃうくらいです。
そして那智のお父さんのハクちゃん。
ハクちゃん、いつもチョコと那智のおちりを追いかける、
女の子が大好き!なわんこ。
でも一番好きなのはたまごちゃん。ぷぷ
この日もチョコ那智のおちりを追いかけていたハクちゃんですが、
レアな黒たまごちゃん登場後は、たまごちゃんのとりこに。笑
つづいては那智のきょうだい達です~
チッチちゃん。
ひとなつっこくてかわいいわんこです。
チョコに負けずと吠える気の強い一面も。
つぎはネオくん。
とっても気のやさしい、愛嬌タップリのわんこ。
服がニガテで服をみせると、イヤイヤって顔をかくしたり逃げちゃいます。
そして、里帰り中のチョコナちゃん。
リボンがとっても似合うお嬢ちゃま。
きっとママがいないから寂しいんだろうね。
チョコ那智もわたしがいないとおとなしくなるのだろうか???
そしてわが家の那智さん。
ピンボケの写真しかなかった(^_^;)
チョコ那智を連れてきたキャリー。
ここがいい避難場所になってるみたいで・・・
遊びつかれた那智は、ここで本気寝モードに突入してました。笑
そしてチョコさん。
ひとのお家のおもちゃを破壊・・・っ
いつもここに遊びにくるたびにおもちゃを破壊してしまうチョコ。
破壊病は自分の家だけにしてほしいわ(^_^;)
ゆずゆさん、ほんとごめんっっ
またおもちゃ持っていきます!
チョコも那智も大満足の楽しい一日でした!
わたしも7ワン7ダックスに囲まれてしあわせなひとときでした♪
それに・・・
チョコ那智にお洋服プレゼントしてもらっちゃいました!
淡いピンクの水玉でかわいいの♪
ゆずゆさんほんとにありがとうーーーo(*^▽^*)o~♪
また遊びに行かせてくださいね♪
ゆずゆさんのブログ≫ ダックス4ワンと気まぐれにゃんこ♪
先日、動物病院で5キロですね~といわれた那智ですが・・・
自然に4.8キロになりました♪
動物病院の獣医師さんにダイエットをすすめられたわけではないのだけれど。
チョコ(5キロ)と体格もほとんどかわらないから、
那智が5キロでも別に肥満にはならないと思ってますが。
ちょっと、おなかのたるみが気になっていました。笑
写真みてもわかるように、ちゃんとウエストくびれてるでしょ?
でも5キロのときも変わらずくびれてたんだけどね。
どこが200グラムやせたのか???
ことの発端は、那智の食のほそさ。
太れなくて4.3キロでガリガリ。
ウエストのくびれももっと深くて骨ばってたくらい。
なので食べさせよう食べさせようとしていました。
そしたら、知らないうちに5キロになってました(^_^;)
あぶないあぶない。
こまめに体重はからないと!
それで食べさせようとしていたのをやめて、おやつも禁止!
おさんぽをかかさずしていたら・・・自然に4.8キロに。
とりあえず今ちょうどいいくらいかな。
これをキープしていかないとです。
那智がごはんを残さないか、いつも狙っているチョコです。笑
チョコは毛量が多いからわかりにくいけど、ウエストもほどよくくびれてて
標準かな~と思っています。
チョコがちょうど1歳になったときに4.8キロになってたから、
獣医師さんに「もうこれで体格きまりですか~?」って聞いたんです。
そしたら、「もうひとまわり大きくなるかな~。笑」って言われた覚えが・・・
案の定、もうひとまわり大きくなり5キロに。
もうず~っと5キロで落ち着いています。
ミニチュアダックスの標準体重からはちょっとはみでるんだけど…
まあよしとします〃⌒ー⌒〃
ところで…
わんこを真上から撮るのってほんとむずかしい!
自分はうつりたくないし。笑
大型犬ならなおさらでしょうね。
今朝はすこし冷えましたが、
さわやかないいお天気になりました。
ここ2~3日、風邪をひいてやる気もダウンしてました。
今日はずいぶん調子がよくなりました。
これも・・・旦那にうつしちゃったせいだろうか?ぷぷ
いつものお散歩コースの途中。
コスモスがきれいに咲いています~
今日はすこし足をのばして海にいこう!
あと、もうすこし!この向こうは海~♪
那智、草を食べようとしてる!ダメ~!
チョコの笑顔が撮れました♪
さわやか2ショットです~
今年、有名な方がこの海に来られて、こんな看板がたてられました。
誰かわかるかな?
おもいっきり名前書いてありますが…似顔絵ですぐわかるね。笑
残念ながら海にはまた、たくさんのゴミが。
海だけに限らず、自分のゴミは持ち帰りましょうね。
いつもより長いお散歩タイム。飽きないみちくさタイム。
どんどん時間がすぎていきます。
また来ようね!
今日は那智の混合ワクチン接種に行ってきました。
ほんとうは先月だったんだけど、那智がヒート中だったので、
念のためヒートが終わってからにしようと先延ばしにしていたからなんです。
かかりつけの動物病院につくと、
まずは体重、体温、心音などのチェックがあります。
さっそく看護師さんにいわれた数字にビックリ!
「那智ちゃん、5kgですね~」
えええ!那智が5kg!?
那智の平均体重は4.3~4.6kg。
5kgって今までみたことない数字!
そういえば最近、那智のおなかがプヨプヨしてるな~と思ってたのよねっ
チョコは筋肉質なんだけど、那智はなぜかプヨプヨたるんたるん。笑
笑ってる場合じゃないか~
明日からお散歩強化だわ!
チョコは運動神経もいいし食の猛者でぐいのみだけど(笑)、
那智は、すぐバテるし少々どんくさい
おさんぽ後、バテて玄関で寝そうな那智。
フードにもあまり執着しないというか、飽きちゃうのか?贅沢さんなのか・・・。
おやつは喜んでいくらでも食べるんだけど。笑
できるだけおやつはなしにして、ごはんを食べてもらおうと
ゆがいたささみや野菜を少々トッピングしたり、ゆで汁をかけたりしてね。
でもこの機会にフードを変えてみようかと思って、
フードのお試しセットをいろいろ入手したりいろいろ検討中でした。
ささみあげすぎちゃったかなぁ~?笑
先月、チョコも那智もヒート中でゆううつなのか?
お散歩以外はふたりともあまり遊ばずで運動量もぐっと減っていたのはたしか。
それもあるよね。
チョコの平均体重は4.9~5.1kg。
チョコと那智の体長や胸囲はほとんど変わらないし、ちゃんと背骨もさわれる。
那智が5kgでも肥満にはならないのかもしれないけど・・・
病院でも何も言われなかったし。
でも、やっぱり那智のおなかのプヨプヨたるんたるんが気になります。笑
運動の秋!
あすから、那智のおなかをひきしめるべくお散歩強化実施です。
というわたしも、食欲の秋のほうが強化されてて
運動不足なので・・・一緒にがんばらなくちゃです。笑
今日は名古屋で友人と約1年3ヶ月ぶりに(うち何年ぶりか???なほど久しぶりな友人もふくめ)、
名古屋マリオットアソシアホテル15Fの「パーゴラ」にてランチブッフェを楽しんできました。
今日は、

安心して行ってこれました。
今日集まったメンバーはみな住む場所が離れていてなかなか会えないので、
集まるときに選ぶお店は、少々奮発しちゃいます(笑)
最近のお気に入りはブッフェスタイル!いわゆるバイキング形式です。
やっぱりいろいろ楽しめるのがいいのよね♪
お料理&デザートの一部です~
さすがに全メニューの制覇はできなかったわ・・・(笑)
予約して行ったのですが、
お店に入ると、けっこう広くてたくさんのお客さんで賑わっていました。
客層はお友達のグループや家族連れが多かったかな。
ブッフェスタイルということで、人の動きが多いので
座る席によっては落ち着かないような感じがしました。
でも、お客さんが多い分、何回でも気楽にとりにいきやすい感じです。
おかげでたっぷり食べてたっぷりおしゃべりを楽しんできました~!笑
肝心のお味は・・・普通においしかったです♪
でも、欲をいうならばデザートの種類が少ないかな~???
・・・というのも、同じ名古屋マリオットアソシアホテルの52Fの「ジーニス」で食べた
ランチブッフェがよかったからなんですよね~
52Fということで景色もよかったし、夜はバーになるということもあって、
ちょっと高級なかんじで、騒々しくなく、落ち着いて食事を楽しめます。
料理もおいしかったし、デザートの種類がすごく多くて!
ジーニスで食べたときの写真をひっぱりだしてきました。(2007.6月)
ちょっと写真が暗いのはお許しください・・・
このお肉、目の前で焼いてくれて超おいしかった記憶がよみがえります!
はりきってとりすぎて、最後ツラかった思い出が。
まあ、今回もこれ以上無理なところまで食べましたが。笑
パーゴラのランチブッフェは¥2.500ですが、
ジーニスのランチブッフェは¥3.500とお値段もお高め。
子供さん連れて家族でいくならパーゴラのほうが行きやすいと思います。
でも、やっぱり自分の目と舌で確認するのがいちばんでしょうね。
さて、つぎはどこのランチブッフェにしようか!?
名古屋マリオットアソシアホテル15F「パーゴラ」
名古屋マリオットアソシアホテル52F「ジーニス」