忍者ブログ

愛犬のこと。音楽のこと。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日13日の地震の予言にビビって、
地震雲さがしやら予兆がないかかなり気にしていた私です。

早朝の予言ははずれたけれど、
多少のズレがあるのではないかとドキドキしてしまう。

そんな心配もよそに、チョコ那智はいつもと変わらない様子。

チョコ那智も、動物のカンでなにかの異変を察知してくれるのかな?
地震予知してくれないかな?

少し期待したいけど・・・う~ん、どうなんでしょう。


さて、今日はデンタルおもちゃネタで。

わが家ではたま~にこのデンタルおもちゃが、食後に出没します。
たま~にというのがポイント。

毎日だしてあげるとなぜか見向きもしないの。
やっぱり飽きるのかな。

食後、時間をきめて遊ばせるほうがいいのだろうけどね。

ガリガリするのは、チョコだけ。那智は興味ないみたいです。

今日も・・・

チョコさん、ガリガリゴリゴリ夢中です。

0913-1.jpg

夢中でガリガリ。

ず~っとガリガリしてる。

必死で奥歯で噛もうとしている瞬間を・・・

0913-2.jpg

とらえました!

アゴがはずれるんじゃないかとヒヤヒヤします。笑

犬の怪我でそんなことあるのかな?
犬の誤飲がトラブルでもっとも多いそうです。

犬のアゴがはずれたってあんまり聞いた事ないよね。
PR
0910.jpg

今日は地元でハンバーグで名のしれた洋食屋さん「れんが」にお友達と行ってきました。
リニューアルオープンしたみたいで、とてもきれいになってました。

ランチにはちょっと贅沢だけれど、
どうしても食べたかった「松阪牛ハンバーグデミグラスソース」
いっちゃいました!

ナイフをいれるとすごくやわらかくてふわふわ♪
肉汁がジュワ~ってでてきました。

ん~本当においしかった!大満足!

今度はクリームコロッケが食べたいな~

0908-1.jpg

このパンダさん、もうずいぶん古くなってきたから君達にあげる!

パンダさんのパンツ、ゴムがのびのびです。笑



食いついたのは那智。


0908-2.jpg


パンダさんを持ち去り、もくもくと何かに熱中


よくみると。


0908-3.jpg


パンダさんのおパンチュぬがしてるっ


パンダさんより・・・

0908-4.jpg


いちごのおパンチュがさぞかしお気に入りのようです。笑


そして・・・


さんざん、このいちごのおパンチュを堪能した那智は。


0908-5.jpg


つかれてしばらくこのまま固まり。

ウトウト眠りにつこうとしてました。歯がでてる。笑
 

0905.jpg

見張り中のチョコさん。
なかなかりりしいお顔してます。


昨夜2時ごろ、大きなカミナリと雨の音で目がさめました。

近いせいか、ものすごい音!家まで響いて揺れてるかんじ。

窓をみるとピカピカの連続!

夜のカミナリって部屋が暗いので昼間とはちがって怖さ倍増なんですよね。


チョコは飛びおきて、ヒンヒンなきながら警戒モードに。

部屋の窓から窓へと小走り。落ち着かない様子。

わたしも寝ていられず起きると、即座にチョコがヒザの上に。

「大丈夫、大丈夫」


那智をみると・・・

しばらくキョロキョロしていたけど、落ち着いている。

ほんとワンコによってちがうよね。


カミナリの音がやんだ後、サイレンの音がしてきて!

どこかに落ちたんだろうか・・・

頼むから、わが家にはおちないで!

と、いつもカミナリが近いとき思ってしまう私です。

カミナリこわいです。
0904-3.jpg


お庭のあさがお見てたら・・・


なにかに飛びつかれてビックリ


反射的にふりはらおうとするも、はなれないっ


おそるおそる見てみると・・・


0904-1.jpg


バッタさんでした。 ふぅ~


チョコ那智にもみせてあげました。


食べるといけないので、網戸越しです。笑


それにしても。 かなりアセりました~


バッタさんの脚力?握力?ってすごいのね。


ガシッとつかまってはなれないんだもの。


触るのがイヤなので、お庭の日々草に自分でうつっていただきました。笑


0904-2.jpg


どこにいるかわかるかな?


すぐにお花の下に隠れちゃいました。


このバッタさん、よくお庭で見かけるんです。


わが家の庭に住んでるみたいで、すこしずつ大きくなってるみたい。


もう飛びかからないでね





犬はヒート中、自分で舐めとるので
本来ならおパンチュなどはかせないほうが蒸れないし、自然でいいとは思うのだけど・・・

やっぱり敷物や床についたりするのが気になるんですよね。

わが家のチョコさんは、自分のタイミングでトイレにいきたいタイプなので、
ヒート中は紙オムツ派です。

ペット用の紙オムツって結構お高くて1枚あたり100円くらいするでしょ。
だから、わが家ではその紙オムツのなかに人間用のナプキンをはさんで使用しています。
使うナプキンにもよるだろうけど、ちょうどチッコ1回分。

そのナプキンをその都度、取りかえることができれば、
いつも清潔だし、紙オムツもけっこう長持ちします。
でも、お腹のあたりのボリュームが増えるのが難点かな。

人間の赤ちゃん用の紙オムツもしっぽを通す穴をあければ代用できるみたいですね。
今、つかってるのがなくなったらやってみよう!

ずいぶん前にチョコ用に買ったサニタリーパンツ。
ひさしぶりに着せてみた。

0902-1.jpg

脱げにくくてかわいいので気に入ってたのですが・・・
チョコは紙オムツのほうが使いやすいので、ずっとタンスの奥にねむってました。


那智は、トイレに連れて行くとかならずちゃんとチッコしてくれるので、
紙オムツよりヒートパンチュのほうがすっきりしてていいのだけど。

那智に着せてみると・・・

0902-2.jpg

なかなか似合ってます。
でも、チョコよりスリムなのでちょっとサイズが大きい。
背丈はさほど変わらないんだけど、チョコは5kg、那智は4.4㎏なので。

それに、
くつろいでたり体が丸くなったりしたとき、後ろ足にパンチュがかぶってきて
中に足が入っていっちゃう。
そうして寝返りをうつうちに、おパンチュは蹴られてすっぽり脱げてる。

エプロンタイプなので、首からおパンチュがぶらさげてる状態に。笑

チョコは脱げないのにな~。
那智は股関節がやわらかいから?
それとも・・・軟体動物?

おパンチュがもっとハイレグだったらいいのかな?

自分でお直しするしかないのかな~
それとも・・・自分でつくる?
つくるならハイレグバージョンでつくってみたいな~
でもつくれるのか?

ん~微妙・・・

那智にピッタリなヒートパンチュさがしはつづく・・・。


ちなみにこのサニタリーパンツは
full of vigor で購入しています。
 

最近インターネットイクスプローラの調子が悪かったのですが、
試行錯誤の末、リセット処理したらエラーがでなくなりました!

リカバリしなくちゃいけないのかとゾッとしていたけど、よかった~

今日から9月。
もうすこし、ちゃんとブログ更新しなくては・・・と思います。

それはそうと、チョコのヒートにつづき那智もヒートに。
ふたりでおパンチュしてます。ぷぷ

那智は承知のとおり、股関節がやわらかいせいか
気づくと、すぐにおパンチュが置き去りにされてますっ

おなじ悩みをもつ飼い主さんは多いだろうな~。笑

0901.jpg

那智、ちょっとナナメってます。

  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Happy life with dog

犬との素敵生活だっくすのもり
犬との素敵生活だっくすのもり

犬との暮らしは、楽しいことばかりではありません。私が愛犬との暮らしで得た犬に関する大切なことや学んだこと、私の良くも悪くも経験したことなどを紹介しています。

Wanko's Profile

チョコ


  • name クリス・チョコ(通称チョコ)
  • kind of dogs ミニチュアロングダックス・チョコタン
  • birthday 2003.12.24
  • 2021.3.16 17歳でお空の警備隊長に。

    那智

  • name 那智(通称ナチ、ナッチ)
  • kind of dogs ミニチュアロングダックス・ブラックタン
  • birthday 2006.5.16
  • script*KT*
    Profile
    HN:
    yufayufa
    性別:
    女性
    趣味:
    音楽・ピアノ・お菓子作り
    自己紹介:
    ドッグホリスティックケアカウンセラー、愛玩動物救急救命士の資格を取得。愛犬と音楽、食べることが大好きです。
    LINE Stamp
    ブログ内検索
    QRコード
    Copyright ©  -- わたしと犬と音楽と --  All Rights Reserved

    Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]