愛犬のこと。音楽のこと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、お昼すぎに地震があって!
わたしの住む地域では、震度5弱でした。
結論からいうと、私のまわりでは無事になんの被害もなくすみました。
(被害がでた地域の方には、いち早く復興することを望んでいます)
地震のとき、仕事にでていて2わんはお留守番。
さぞかし、怖かっただろうな~と思います。
勤務先の結婚式場でも、今日は挙式が3件あって。
もうすぐ集合写真ということで、4Fスタジオでお客様を待っていました。
そのときに地震が起きました。
ミシッといったかと思ったら、横揺れ。
それはだんだん大きくなり、何かにつかまっていないと
立っていられない感じで、結構ながい間ゆれていたように感じました。
すごく怖かった~(>。<)
わたしがつかまったのは、集合写真用のイス。
すぐ横にそれしかなかったからなんだけど、
ゆれている間、こわくて何もできず!
天井のライトもけっこうブンブンゆれてたし、
スタンドに取り付けられていたカメラもかなりゆれてた!
地震がおきたらほんとに何もできないもんだね(^_^;)
ゆれがおさまっても、しばらく自分の足がふわふわしてました。
でも、おどろいたのがその後すぐに何事もなく、
集合写真のお客様は誘導されてきて、撮影…のくりかえし。
でも、地震の影響は多少なりともあったみたいで、
業者さんとか来ていたらしいです。
4Fにいた私たち写真スタッフは、横揺れしかわからなかったけど、
1Fにいたスタッフにきくと、ドン!って音とともに上につきあげられたって。
1Fと4Fじゃ、感じ方もちがうみたい。
震源地に近いとなりの市の同系列の式場では、
お客さまに外へ避難してもらったらしいです。
その後、こまったのはやっぱり携帯!
ちっともつながらない(>。<)
みんな一斉に使うからなんだろうね。
ずいぶん時間たってから、パパさんからTEL。
パパさんが勤めているお店では、
店頭にならべてあるお酒などが倒れてかなり割れたらしくって!
店自体にもヒビが入っているところがあるらしい。
なんだか大変そうでした…
そして、おなじ敷地内にたつ母家のほうにTELしてくれたみたいで、
義父さんにうちの2ワンの様子も見にいってもらったんだって。
大丈夫だよ~何も落ちてる様子もなかったし、
2わんも大丈夫らしいということで、
ホッとひと安心しました〃⌒ー⌒〃
夕方、帰宅してみると、やっぱり何も落ちてない。
ふぅ~よかった!
2ワンは、相変わらず早くだせだせとハウス内で大暴れ…。
チョコは、何年ぶりかな?トイレシーツビリビリにしてるし(-_-;)
そういうのをお片づけしてから、実家へ電話。
お決まりの地震の会話をして、
ま~何事もなくよかったよかった!じゃあね~って電話をきってすぐ!
また地震!(>。<)
チョコ那智は、わたしのひざのうえに飛び乗ってきて、
チョコはキュンキュン!那智はず~っと落ち着かない様子。
すぐに速報がでて、こんどは震度4!
しばらく2ワンはわたしのひざの上から離れようとしなかったし、
チョコはいつまでもキュンキュン、
那智はず~っと震えがとまらないようすだったので。
おやつをあげてみたら!
すぐにいつもの食いしん坊のチョコ那智にもどってた(^_^;)
もう怖いのわすれたんかい!
この子達は…とあっけにとられました。笑
まあでも、安心したけどね。
でも、今日2度目の大きい地震だったから余計に怖かったのかもしれないけど、
2わんともすごくおびえてたから…
きっと最初の地震のとき、心細かっただろうな~って思いました。
仕事をしているしていないにかかわらず、
こうしてお留守番させているときに地震がくるってこともあると思うと、
万が一、家が壊れて逃げ出したりした場合を考えて、
ふだんからちゃんと首輪と迷子札をつけておかなくちゃ~って再認識した私でした。
地震こわい(^_^;)
会場に着いたのが、20分前。
時間になったら、すぐにきものの着付けが始められるように、
きものや小物もすぐに使えるように、ならべて準備。
きもの用の下着に着替えて、補正タオルやパットをつけた状態で待っていないといけないの。
だから、ちょっと遅いかな~と思って急いで行ったんだけど、
なんと1番だったの(^_^;)
先生も、みんな遅いね~ってちょっとご機嫌ナナメになってきていて。
わたしは、時間までにちゃんと準備できたんだけどね。
それから、5分前くらいにワラワラと数人来て、
ひとりは遅刻、もうひとりは時間を間違えたらしく大遅刻。
説明会もあわせると今日で3回目なのに、時間間違えるってっ
ちょっと信じられないんだけど…(^_^;)
あと、忘れ物が多い人もいて…。
みんなそろってはじめられず、やっぱり先生のカミナリが落ちました

「みなさん、やる気あるんですか!?
いくら無料だからといって、気楽すぎませんか!」
先生、そんなに怖そうな感じではないんだけど、
このときばかりは、空気がはりつめました。
そんなこんなで、時間のロスもあって、
今日は帯をしめるところまで進む予定が、帯も途中までしかできずじまい。
教えてもらう以上、しっかり意欲的にがんばらなくては!
と、再認識しましたp(^-^)q
きもの、家でも何度か着てみたのだけど、
自分の背中へ手をまわしてする作業が多くて、
ほんとに腕がダルくてダルくて…
帯なんか、腕がつりそうになるんだけど( ̄m ̄*)ぷぷぷ
体が硬いだけかなぁ?笑
慣れたら、ほんとにダルくなくなるのかな?
以前、申し込んだ4ヶ月間無料きもの着付教室…
応募が少なかったのか?
それとも抽選であたったのかはわからないけれど、
ご案内ハガキがとどき、3月末に説明会に行ってきました。
ほんとうに無料なのか、疑問もあったけれど
ほんとうに無料でした!
着物や帯、そのたの小物はあるものでもOKなのだけど、
ないものは買わなくちゃならないの。
あたりまえだけどね( ̄m ̄*)ぷぷぷ
着物や帯は、ほとんどお母様のをお借りして…
着付けに必要な小物類はすこし買いました。
ひとクラス10人程度の少人数でのレッスンということだったのだけど、
説明会に来ない人がいて、
私が行く曜日のクラスは、7人でのスタートになりました。
見た感じ、私がいちばん若いぞ!よ~し!
なんのこっちゃ( ̄m ̄*)ぷぷぷ
そして、4月の1回目のレッスン!
いきなり教えられながら着ていきます。あたりまえか…( ̄m ̄*)ぷぷぷ
和装用の下着をつけて、ちょうど胃のあたりにタオルを巻き、そして長じゅばん、着物…
う~ん!むずかしいぞ~!!
紐やベルトで締めて着すすめていくのだけど、順序が???
途中、締めることでつく、
長じゅばんや着物のシワをのばしながら着ていくのだけど、
背中のシワをのばすのに、腕をうしろにまわすでしょ、
それがキツ~い!腕があっという間にダルダルに…
つまりは…
体がなまっている証拠…
体がかたい証拠…
老化しているという証拠…
ガビーン!! (ー"ー;)うぅ…む
2時間のレッスンはあっという間に過ぎ去り、
こんな状態で、ちゃんと自分ひとりで着物が着れるようになるものか、
とっても不安になっちゃった私でした(^_^;)
今回のレッスンでは着物を着るというところまでだったけど、
次回のレッスンでは、そのうえ帯をしめるところまで進んじゃう!
大丈夫か~???
このあいだ、つぼみ発見したばかりだったのに!
もう色づいてきて~♪
どんな色のを植えたのか忘れていたけど、
赤いチューリップだったみたい。笑
今朝みたら、もうこんなに!
でも花びらがキズついてる~っ(>。<)
そういえば、このあいだアブラムシが数匹いたのよね。
やだね、アブラムシ…どんどん増えちゃうから~
パンジーとかにもいっぱいついちゃうし。
これからはアブラムシとの闘いだわ~(ー"ー;)うぅ…む
今日はお仕事が午後からなので、うれしい!
夜は遅くなりそうだから、朝のうちにカレーつくっておいたし。
準備万端だわ~o(^ー^)o
あっと、2わんのお散歩行かなくちゃ~
時間に余裕があるっていいね~♪
毎度のことながら、かなりのPC放置状態…
反省しています(^_^;)
掲示板やブログに書き込んでいただいたコメントのお返事は、
今日必ずさせていただきますので、許してねm(_ _)m
それがぁ、最近ネットにちっともつながらなくって!
我が家では1Fの主電話から
2FにあるPCへワイヤレスで受信しているのだけど、
やっぱり、それが原因なんだろうか~(^_^;)
タイミングが悪いのもあるかもしれないけど、
ここ4~5日、1~2回くらいしかつながらず…
週末は仕事が忙しいのもあって余計に放置状態に。
PCするには、2Fのほうが明るいし暖かいからいいのだけどなぁ。
でも、今まで大丈夫だったんだからね~う~ん。
PCがつながらないとなんだか不安になっちゃう。
まさしく、私も典型的なネット依存症???
PC放置している間に、暖かくなってきて
そろそろお花見の時期!
ご近所のあるお宅には、小さいけれど桜の木があって。
いつもこの時期になると、とってもうらやましい気持ちになるのよね。
自宅でお花見ができるなんて!
でも、花が終わった後の、毛虫は勘弁してほしいけど…
我が家のベランダにも、春がやってきています。
秋に植えたチューリップの球根もすくすくと大きくなって。
つぼみ発見!
どんな色のチューリップの球根を植えたのか忘れちゃったっ
いろいろ植えたんだと思うのだけど・・・笑
〃⌒ー⌒〃とにかく楽しみです♪
本当はバレンタインデーにあわせてガトーショコラを作る予定で
買っておいた、クーベルチュールチョコレート。
今ごろになって、ようやく活躍できました( ̄m ̄*)ぷぷぷ
もうホワイトデーですら過ぎているのに、遅すぎ!
念願のガトーショコラ♪
実は、ガトーショコラは作るのはじめてだったんだよね。
でも、なかなか上手くできました〃⌒ー⌒〃ゞ
私が参考にしたレシピだと、21㎝の焼き型で作る分量だったのだけど、
我が家にある焼き型は18㎝。
なんとかなるだろ?と安易な判断で焼いてみたけど、
ほんとになんとかなりました( ̄m ̄*)ぷぷぷ
確かに、普通のガトーショコラよりは
高さがある仕上がりになっちゃったけど…
スポンジもしっとりしていて、濃厚、大人なビターチョコのお味。
我が家のパパさんも、絶賛してくれました♪
「これなら売れる!」だって。ホントかな?褒めすぎです。
実家にも届けたのだけど、甘党お父上もニンマリ♪
新しい職場にも少しおすそ分けしたら、喜んでいただきました♪
でも、もしあまりおいしくなかったとしても、
その場で「マズ!」とか言う人もいないか…( ̄m ̄*)ぷぷぷ
でも、おいしいお菓子タイム…しあわせいっぱいです♪
管理人のyufayufaと申します。
いままで使っていた日記がサーバートラブルで消えてしまったようなので、
新しくこのブログを緊急に立ち上げました。
カスタマイズ自由みたいなので、
ぼちぼちデザイン変更していきたいなぁ~と思っています。
なので、運がわるいと見にくい状態のときがあるかもしれませんが、
ご了承くださいませませ。
内容はほとんどわんこネタか、管理人の日記状態になると思いますが、
よろしくお願いします・・・