愛犬のこと。音楽のこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なばなの里~あじさい編
ようやくなばなの里シリーズ第3弾「あじさい編」です。
ちょっと飽きてきたかしら!?笑
なばなの里では今、あじさいしょうぶ祭りというのを開催しています。
一面のあじさい、きれいでしたよ。
我が家の庭のがくあじさいもようやく色づきだしたところです。
あじさいの花って土のPHによって色が左右されるんですよね。
酸性度が高いと青がつよく、酸性度が低いとピンクがつよくでるらしいです。
花言葉は「移り気」。
緑、白、青、赤紫…と、
このあじさいですが・・食べてはいけませよ!
青酸配糖体を含み、ウシ、ヤギ、ヒトなどが摂食すると中毒を起こす。
症状は、過呼吸、興奮、ふらつき歩行、痙攣、麻痺などを経て死亡する場合もある。
とあります。
もちろん、犬にとっても危険で、とくにツボミには注意が必要です。
あじさいについて・・参考サイト

まめ知識はこれくらいにして、またまた自己満足で撮ったあじさい達をどうぞ~
あじさいっていろんな名前があるの、知ってました!?
一鉢ごと紹介されていて、いくつか撮ってきました。
すごい種類がおおくてビックリ

名前をおぼえられないので、名前つきです。笑
「隅田の花火」はホームセンターの花売り場でもみたことあったかな。
きれいですよね~
「パリ」、「マースブルー」・・・
「アイヒメ」、「舞姫」・・・
あ、ぐうぜん姫つながりだった。
「舞姫」のはなびらがかわいくてきれいでした~
そして、一番のおきにいりのあじさいは・・・
「ダンスパーティ」
名前がおもしろいよね~( ̄m ̄*)ぷぷぷ
あじさいの株販売してたんだけど、この「ダンスパーティ」なくて残念


気にいったんだけどな~
あ、一応しょうぶもすこし撮りました。
そして。
やっぱりあじさいソフト、しょうぶソフトなるものもありました。笑
でも、赤バラソフトとベゴニアソフトを味わったばかり。
そんなに食べれない・・すこし残念

・・・ということでなばなの里シリーズは無事に終了です。
おつきあいくださってありがとうございました。
PR
あ!ここ見て思い出した!あじさい撮ってくるの
忘れたぁ・・・写真貸してもらおうかしら(爆)
このどピンクのあじさい綺麗だねー
名前もバラみたいな名前がついてるし
えー毒ありなの?つぼみとかねアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
気をつけなきゃ
さすが!yufayufaさんだわ
おでかけしてきたの~?
大して使える写真ないでしょ~(^_^;)
小さくしちゃったからわかりにくくない!?
そうそう、中毒うちにもあじさい玄関にあるから気をつけなきゃだ。
それにしても・・第3段まできっちりつきあってくれて!
さすがくうさんだわ~いつもありがとねo(^ー^)o