愛犬のこと。音楽のこと。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なばなの里~バラ編
今日は梅雨の晴れ間です。
イコール洗濯日和。掃除日和。
あっという間に時間がすぎていきます・・。
そういえばチョコのたまごちゃん病は、そろそろ落ち着いてきた模様です。笑
ふつうにたまごちゃんを「投げて!」と、くわえて持ってくるようになってきました。
たまごちゃん病の間は、ちょっと神経過敏状態になるので、いつものチョコに戻ってよかった~と想う反面、なんだかちょっと残念なきもちに。ぷぷぷ
ではきのうにひきつづき、
なばなの里ネタです

バラ編でまいります!
梅雨の晴れ間ということで、雨でいたんでいるお花が結構あったかな。
でもきれいでした~♪
こんなお庭あこがれます~

ベゴニアにつづき、写真いっぱい撮りましたよ~♪
立派なカメラをもったアマチュアカメラマンの方々もけっこういたかな。
私は・・フツーのデジカメ。それも何年前!? 7~8年たつかな?
デジタル一眼レフカメラが欲しい欲しいと言いつづけるも、
高額の壁にはばまれ、結局私には使いこなせないだろうと半ばあきらめ気味。笑
コンデジのコンパクトさもすてがたいし。
でも、さすがに2台は買えないし!
なかなか決められない!この決断力のなさ・・私の弱点です

話がそれましたね。では、バラをどうぞ~
どんなバラがお好き!?
こ~んな豪華なのもありました!きれいだった~


これね、途中からいっぱい接ぎ木がしてあるみたい。
この~木なんの木みたいな感じに仕立ててあるの。
すごいよね~こんな風にできるなんてさすがプロね。
いろんなバラを見ながら歩いていると、一匹の

ハチさんとバラのコラボが撮りたい!と必死に追いかけ(笑)
やっと撮れたショットです~(なにやってんの!笑)

↓こちらは偶然にもうつってました。

わかったかしら?
しめはやっぱりコレで。
左が赤バラソフト。
右がベゴニアソフト。
他には黄バラソフトと
ブルーベリーソフトがありました。
食べてみた感想は・・
赤バラソフトはバラの香りがふわ~んときたけど、ベゴニアソフトはさっぱりわかりません。笑
では、バラ編はこんなところで。
つぎはあじさい編へつづきます。
お花好きな方、おつきあいくださいませ

バラについていろいろ載っています・・

PR
私が住んでる山陰地方にも花がメインのところが何箇所かあります~♪
姫がきてからは行ってないなぁ
我が家のつるバラも満開(*^^)v
もうじき紫陽花も咲きそうです
ピンク色が綺麗&美味しそう^^
よくさ~植物園なんて行くと必ずサボテンの○○
とかバナナのなんとかとかあるよね
ここもそうか(笑)
でも薔薇は素敵!
黄色い薔薇あった?クラッシックな色の感じの
薔薇も素敵よね
あーやっぱり薔薇が好きだわ
そうそう、わんこと暮らすようになってから
うちも遠出はもちろん、おでかけするのめっきり少なくなっちゃった(^_^;)
今回はパパさんがチョコ那智と留守番してくれるということで
安心して行ってこれたよ( ̄m ̄*)ぷぷぷ
姫のおかんさんちにもあるのね~♪つるバラいいなぁ。
もっこうバラ!?聞いた事あるんだけど私も漢字わからない(^_^;)
そんなにゴージャスになるんだ!?いいね、ゴージャス♪
でもバラってお手入れ痛いよね~っ
そうそう、なんでもソフトになっちゃってるよね!
で、どうしてもチャレンジしてみたくなるのよね(^_^;)
黄色いバラもあったよ!
よく見てみると、私が撮ったバラってピンク系が多いじゃない~
私、ピンクが好きだったのね( ̄m ̄*)ぷぷぷ