愛犬のこと。音楽のこと。
- 2025.05.10 [PR]
- 2008.09.02 ヒートパンチュさがし
- 2008.09.01 ダブルでヒート中
- 2008.08.24 チョコさんヒートです
- 2008.07.25 クールは早い者勝ち
- 2008.07.18 あつい!
- 2008.07.07 アルバムできた!
- 2008.07.03 気配を察知
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
犬はヒート中、自分で舐めとるので
本来ならおパンチュなどはかせないほうが蒸れないし、自然でいいとは思うのだけど・・・
やっぱり敷物や床についたりするのが気になるんですよね。
わが家のチョコさんは、自分のタイミングでトイレにいきたいタイプなので、
ヒート中は紙オムツ派です。
ペット用の紙オムツって結構お高くて1枚あたり100円くらいするでしょ。
だから、わが家ではその紙オムツのなかに人間用のナプキンをはさんで使用しています。
使うナプキンにもよるだろうけど、ちょうどチッコ1回分。
そのナプキンをその都度、取りかえることができれば、
いつも清潔だし、紙オムツもけっこう長持ちします。
でも、お腹のあたりのボリュームが増えるのが難点かな。
人間の赤ちゃん用の紙オムツもしっぽを通す穴をあければ代用できるみたいですね。
今、つかってるのがなくなったらやってみよう!
ずいぶん前にチョコ用に買ったサニタリーパンツ。
ひさしぶりに着せてみた。
脱げにくくてかわいいので気に入ってたのですが・・・
チョコは紙オムツのほうが使いやすいので、ずっとタンスの奥にねむってました。
那智は、トイレに連れて行くとかならずちゃんとチッコしてくれるので、
紙オムツよりヒートパンチュのほうがすっきりしてていいのだけど。
那智に着せてみると・・・
なかなか似合ってます。
でも、チョコよりスリムなのでちょっとサイズが大きい。
背丈はさほど変わらないんだけど、チョコは5kg、那智は4.4㎏なので。
それに、
くつろいでたり体が丸くなったりしたとき、後ろ足にパンチュがかぶってきて
中に足が入っていっちゃう。
そうして寝返りをうつうちに、おパンチュは蹴られてすっぽり脱げてる。
エプロンタイプなので、首からおパンチュがぶらさげてる状態に。笑
チョコは脱げないのにな~。
那智は股関節がやわらかいから?
それとも・・・軟体動物?
おパンチュがもっとハイレグだったらいいのかな?
自分でお直しするしかないのかな~
それとも・・・自分でつくる?
つくるならハイレグバージョンでつくってみたいな~
でもつくれるのか?
ん~微妙・・・
那智にピッタリなヒートパンチュさがしはつづく・・・。
ちなみにこのサニタリーパンツは
full of vigor で購入しています。
毎日、暑い!の連発・・・
チョコ那智も各自で涼しい場所をさがして、どて~っと寝っころがってます。
今、チョコ那智のあいだで人気なのが、クールボードさんです。
チョコは、このクールボードあまり好きじゃなかったはずなのに、なぜか今年はよく利用してるの。
暑さには変えられん!って感じかな?
那智ももちろん、クールボードを愛用しています。
はっきりいって早い者勝ち状態。笑
それにこのクールボード、チョコがまだ小さいときに買ったものなのでちょっと小さめサイズ。
ふたりで使うにはとうてい無理がありすぎるのだけど・・・
ふと見たら。
無理矢理!?
チョコさん、全然ボードにのれてませんけど!?笑
もう1個買ってあげようかな。