愛犬のこと。音楽のこと。
カテゴリー「管理人」の記事一覧
- 2025.05.10 [PR]
- 2009.05.26 新型インフルエンザ!?
- 2009.05.11 ごぶさたしてしまいました・・・
- 2009.02.19 行きたいけど・・・
- 2009.01.01 あけましておめでとうございます
- 2008.12.08 小田和正さんのコンサート♪♪♪
- 2008.09.22 さくらちゃんがんばりました!
- 2008.08.29 雨…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こうして仲良くきもちよさそうに眠っている
チョコ那智をみるだけで癒されます・・・
つい先日の話です。
関空を利用し海外出張から帰国した旦那さま。
2日後、体がだるいと言いはじめ、
ついに39℃近くの発熱があり寝込んでしまいました。
も、もしやこれは・・・!新型インフルエンザ!?
私の住む地域では発症者がまだでていないのですが、
おれが第1号になってしまうかも!と旦那もブルーに。
そうすると・・・わたしもうつってる可能性が。
ええ~!
翌朝、さいわい熱はさがったものの不安だったので
地元の発熱相談センターに電話。
一般病院で大丈夫ですが、
事前に電話をかけて指示をうけてから
行ってくださいと言われ、そのように受診。
診断結果は、ふつうの風邪でした。
その結果を聞いた途端、超元気になった旦那さま。笑
でも本当にほっとしました~っ
日本は過剰反応しすぎだと言われているけれど、
高熱がでるとやっぱり疑ってしまうし、こわいですよね(^_^;)
PR
すっかりごぶさたしてしまいました・・・
みなさま、お元気にしていますか?
日曜は母の日でしたね。
今年も実母と旦那母へ
手づくりのフラワーアレンジをプレゼントしました。
GWは楽しくすごせましたか?
ちなみに私は、GW中上手に風邪をひいて(笑)
どこへもいかずじまい・・・
残念なGWでした。とほほ(^_^;)
毎晩、世界卓球は満喫したけどね~!
そうそう、卓球つづけていますよ~週1だけど。
短期のパートのお仕事も先日、期間を終了。
これからしばらくは、またゆっくりしよう。笑
仕事をしている間、
できなかった事がたくさん山積み!
とりあえず今はたまった家事をせっせと消化する日々です。
チョコ那智も元気にしています!
最近、またチョコが男化していて・・・
那智のおちりばかり追いかけています。笑
それがなぜか食後なのよねぇ。なぜ食後なのか???
ブログもこれからはもう少しがんばります♪
またみなさまのところへマメにおじゃまできるかな~と思っています。
メールをくれたお友達、ありがとうございます!
かならずお返事しますのでもうすこし待っていてくださいね。
これからもよろしくお願いします(*^-^*)ノ
12/6(土)小田和正さんのコンサートに名古屋ドームまで行ってきました!
ずっとずっと、一度は行きたいと思っていたのでうれしかったです。
とにかく、よかった~〃⌒ー⌒〃
あの澄んだ歌声には超感動しました~♪
3回くらいジンワリきちゃった。
なかでも「さよなら」は、中学の卒業式のときにうたった曲のひとつで、
当時、ピアノ伴奏をまかされたこともあってとても思い出深い曲なんです。
ああ~なつかしい!
歳がバレるかな(^_^;)笑
小田さんのお茶目っぷりもみえて楽しいコンサートでした!
・・・と、コンサートはとっても大満足だったんですが・・・
この日はトラブル多発でほんっとに大変でした~(>。<)
すごい人・人・人で!行きも帰りも電車は寿司ずめ状態で絶句。
わかってはいたけれど、想像をはるかに超える人!
4万3千人ものファンが集まったらしいから、当たり前か。
駅からドームへとつながる橋の途中、
みんなが写真を撮っているのでなんだろう?
とのぞいてみると、
このツアーの機材を運んできたのであろうトラックが停車してありました。
これは、私も撮っておかないと!

と、撮ったものの、夜は難しいのよね・・・写真撮るの。
トラックも遠いし、これが一番マシな1枚かな。
(^_^;)
さて、いざドームに着いたものの、
初ドーム&すごい人で自分の席にたどりつけず、ウロウロ。
行かなくてもいい人混みをわざわざ通過。
ムダ足ふんだりして、自分の席にたどりついたときにはもう疲労困憊。笑
肝心のコンサートもなかなかはじまらず・・・
どうしたのかと思っていると、
アリーナ席の一部で人だかりができていることに気づきました。
しばらくすると、急病人がでたため・・・と、場内アナウンスが。
そして、その人だかりの中で、かすかに人の頭が上下しているのを確認しました。
もしや心肺蘇生をしている?
ことの深刻さにとても驚きました。
救急隊もなかなか来ない。会場スタッフもバタバタしています。
みんなが見守るなか、
結局、搬送されてコンサートがはじまるまで45分経過していました。
大丈夫なんだろうか。
何事もなかったかのように、コンサートは無事に終了、
小田さんの歌声にパワーをいただきましたが、なんだか心にひっかかりが。
詳しい情報はわからないし、
搬送された方のその後の安否はわかりません。
自分もいつ、突然、死ぬかもしれない・・・
平凡な毎日だけど、それが一番のしあわせ。
健康でいられることが、なによりしあわせ。
やってみたいこと、躊躇していたこと、あきらめていたこと・・・
どんどんチャレンジしていきたいな。
後悔のない人生をおくりたいなと思います。
まだまだ続きます・・・。
ずっとずっと、一度は行きたいと思っていたのでうれしかったです。
とにかく、よかった~〃⌒ー⌒〃
あの澄んだ歌声には超感動しました~♪
3回くらいジンワリきちゃった。
なかでも「さよなら」は、中学の卒業式のときにうたった曲のひとつで、
当時、ピアノ伴奏をまかされたこともあってとても思い出深い曲なんです。
ああ~なつかしい!
歳がバレるかな(^_^;)笑
小田さんのお茶目っぷりもみえて楽しいコンサートでした!
・・・と、コンサートはとっても大満足だったんですが・・・
この日はトラブル多発でほんっとに大変でした~(>。<)
すごい人・人・人で!行きも帰りも電車は寿司ずめ状態で絶句。
わかってはいたけれど、想像をはるかに超える人!
4万3千人ものファンが集まったらしいから、当たり前か。
駅からドームへとつながる橋の途中、
みんなが写真を撮っているのでなんだろう?
とのぞいてみると、
このツアーの機材を運んできたのであろうトラックが停車してありました。
これは、私も撮っておかないと!
と、撮ったものの、夜は難しいのよね・・・写真撮るの。
トラックも遠いし、これが一番マシな1枚かな。
(^_^;)
さて、いざドームに着いたものの、
初ドーム&すごい人で自分の席にたどりつけず、ウロウロ。
行かなくてもいい人混みをわざわざ通過。
ムダ足ふんだりして、自分の席にたどりついたときにはもう疲労困憊。笑
肝心のコンサートもなかなかはじまらず・・・
どうしたのかと思っていると、
アリーナ席の一部で人だかりができていることに気づきました。
しばらくすると、急病人がでたため・・・と、場内アナウンスが。
そして、その人だかりの中で、かすかに人の頭が上下しているのを確認しました。
もしや心肺蘇生をしている?
ことの深刻さにとても驚きました。
救急隊もなかなか来ない。会場スタッフもバタバタしています。
みんなが見守るなか、
結局、搬送されてコンサートがはじまるまで45分経過していました。
大丈夫なんだろうか。
何事もなかったかのように、コンサートは無事に終了、
小田さんの歌声にパワーをいただきましたが、なんだか心にひっかかりが。
詳しい情報はわからないし、
搬送された方のその後の安否はわかりません。
自分もいつ、突然、死ぬかもしれない・・・
平凡な毎日だけど、それが一番のしあわせ。
健康でいられることが、なによりしあわせ。
やってみたいこと、躊躇していたこと、あきらめていたこと・・・
どんどんチャレンジしていきたいな。
後悔のない人生をおくりたいなと思います。
まだまだ続きます・・・。
お友達のあやさんから、うれしい知らせと写真がとどきました!
あやさんちの愛犬Mダックスのごえもんくんとさくらちゃんのbabyが
無事にうまれてきてくれました

babyは3ワンで、そのうち2ワンはもう里親さんが決まっているようです。
あと1ワンは、あやさんちにのこり、
パパママと一緒に暮らせることになったようです!
あやさんの旦那さまへの説得力がものをいったのか、
旦那さまがbaby'sのかわいさにイチコロになっちゃったかは???
とにかく、よかったです~〃⌒ー⌒〃
ほんとは3ワンともはなしたくはないのだけどって。
その気持ち、ほんとよくわかります!
でも・・・なかなか難しいよね。5ワンになっちゃうし。
わが家も環境と経済的余裕があれば、もっと増えてもいいな~って思います。笑
とりあえず、仮の名前をつけたんですって。
どのこをのこすんだろうね~?
里親さん次第なのかな?
どのこもかわいい♪
だいごくん♂
そらちゃん♀
ひまわりちゃん♀
母犬のさくらちゃん、大変だったみたいです。
破水したもののいっこうに出産する気配もなく、夜中だったため急遽、高速で1時間もはなれた救急病院へつれていったんですって。
それでも陣痛がよわくてなかなかbabyuがおりてこず、一時あぶない状況だったんですって。
そして・・・
さくらちゃん、帝王切開でがんばりました!
さくらちゃんもbaby達も無事でほんとによかったです♪
あやさんいわく、さくらちゃん自分が妊娠したことに気づいてなかったのでは?と。
でも今では、立派にママしてるみたいです!
父親のごえもんくんは、肩身のせまい思いをしているようですよ。笑
またあやさんからのbaby'sの情報楽しみにしたいと思います。
あやさんも落ち着いたらブログ復活するかもしれないということで・・・
そちらもまた期待しています。
うれしいお知らせでした♪
雨、すごいですね。
とくに関東と東海地方では被害がでているようです。
わたしが住んでいるところも東海地方にあたるのですが、
さいわい、昨夜大した雨も降らず何の被害もありません。よかったです。
以前、長雨がつづいて冠水したときのことを思い出しました。
その当時勤めていたショップにお義母さまからTELがありました。
「自宅周りの道が水に浸かってるから、帰ってきたらあかんよ!」って。
歩いて帰るにはちょっと遠い。
考えあぐねていると、途中まで送ってもらえることになりました。
車に乗りこみ、ある信号でUターンした瞬間・・・
バシッ!っとものすごい衝撃!
なんだなんだ!?
助手席のウインドウが落ちてないっ!!
マジで!?
すごい風と雨が降りこんでくるわ、走ると水しぶきがはいってくるわでびしょ濡れ。
もっていたタオルでそのウインドウをカバーしようとするも、気休め状態。
乗せてもらったその車、かなりのご老体だったようで・・・。笑
横を通る車や通行人の方達には、なんで窓あけて走ってるんだ?風にみられ。
途中から自宅まで歩いて帰る途中、一部冠水していてヒザ上までつかりながらだったし。
なかなかできない体験をさせてもらいました(^_^;)
ほんとうに自然にはたちうちできません・・・
車のハプニングは余計だったけど。
まだこれからも雨つづきそうなので、油断できませんね。
それはそうと、最近PCの調子がわるくってしょっちゅうフリーズ。
インターネットイクスプローラも、閉じるたびにエラー。
このブログの画像もアップできず。
画像をサーバーにアップロードするときに別ウインドウが開くでしょ、
画像を選択すると、自動的にそのウインドウが閉じられる。
そしてエラーがでてすべてのウインドウが強制終了してしまうのよね(-_-;)
う~ん・・・データのバックアップとってリカバリするしかないのかな。
非常に面倒だわ~・・・。
とくに関東と東海地方では被害がでているようです。
わたしが住んでいるところも東海地方にあたるのですが、
さいわい、昨夜大した雨も降らず何の被害もありません。よかったです。
以前、長雨がつづいて冠水したときのことを思い出しました。
その当時勤めていたショップにお義母さまからTELがありました。
「自宅周りの道が水に浸かってるから、帰ってきたらあかんよ!」って。
歩いて帰るにはちょっと遠い。
考えあぐねていると、途中まで送ってもらえることになりました。
車に乗りこみ、ある信号でUターンした瞬間・・・
バシッ!っとものすごい衝撃!
なんだなんだ!?
助手席のウインドウが落ちてないっ!!
マジで!?
すごい風と雨が降りこんでくるわ、走ると水しぶきがはいってくるわでびしょ濡れ。
もっていたタオルでそのウインドウをカバーしようとするも、気休め状態。
乗せてもらったその車、かなりのご老体だったようで・・・。笑
横を通る車や通行人の方達には、なんで窓あけて走ってるんだ?風にみられ。
途中から自宅まで歩いて帰る途中、一部冠水していてヒザ上までつかりながらだったし。
なかなかできない体験をさせてもらいました(^_^;)
ほんとうに自然にはたちうちできません・・・
車のハプニングは余計だったけど。
まだこれからも雨つづきそうなので、油断できませんね。
それはそうと、最近PCの調子がわるくってしょっちゅうフリーズ。
インターネットイクスプローラも、閉じるたびにエラー。
このブログの画像もアップできず。
画像をサーバーにアップロードするときに別ウインドウが開くでしょ、
画像を選択すると、自動的にそのウインドウが閉じられる。
そしてエラーがでてすべてのウインドウが強制終了してしまうのよね(-_-;)
う~ん・・・データのバックアップとってリカバリするしかないのかな。
非常に面倒だわ~・・・。